F
a
q
制作について
-
Q 納期はどれくらいになりますか?
ホームページのページ数やコンテンツ量により変動しますが、おおよそ2~3ヵ月です。
受注状況に応じて、お急ぎの場合も対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
-
Q 素材画像がないのですが大丈夫ですか?
大丈夫です。
素材がない場合は無料素材を利用しますので、ご安心ください。
また、原則ホームページの原稿はお客様にご用意していただきますが、どうしても無理な場合はヒアリングを参考に提案いたします。
-
Q 下請制作の依頼や当社実績として公表することはできますか?
可能です。
下請制作のご依頼だけでなく、御社の実績として掲載していただいても問題ありません。
-
Q デザインやコーディングのみの依頼は可能ですか?
可能です。
お客様自身がデザインしたい場合など、様々なご要望に対応いたします。
管理更新について
-
Q パソコン操作が苦手なので、ホームページの運営やサポートをお願いできますか?
修正や更新作業といった管理業務をアウトソーシングしていただくことが可能です。
詳しくは保守代行プランをご覧ください。
-
Q ホームページ公開後の修正はできますか?
ホームページ公開後、1ヵ月間は無料で修正を行い、それ以降は別途見積もりとなります。
保守代行プランをご契約されている場合は、月額契約料以外の費用が発生することはございません。
-
Q 公開後にかかる必要はありますか?
ドメインやレンタルサーバーの契約更新費用が年に一度(年払い)発生いたします。
※契約更新を忘れてしまうと、公開されているホームページが見れなくなってしまうだけでなく、第三者に同じドメインを取得されてしまい、使用していたドメインが使えなくなる可能性があります。そこで基本的には、契約時に自動更新に設定することをお勧めします。
【ドメイン】とは … インターネット上の住所に例えられることが多く、ホームページがインターネット上のどこにあるかを判別する情報として利用されます。例えばホームページのURLが「https://example.com/」とすると、ドメインは「example.com」の部分にあたります。
【レンタルサーバー】とは … インターネット上の土地に例えられることが多く、公開するためのデータを置いておく箱(サーバー)の役割です。インターネット上にホームページを公開するためには、自社でサーバーを用意する必要がありますが、コストや技術的な面で難しいです。そこで24時間365日安定したサーバーを提供してくれるサービス(レンタルサーバー)を利用します。
その他
-
Q 個人ですが依頼できますか?
可能です。
法人様、個人様問題なくご依頼を受け付けておりますので、お気軽にホームページ制作についてお問い合わせください。
-
Q 遠方なのですが対応できますか?
遠方のお客様にも対応可能です。
お打ち合わせなどお客様とのやり取りは、メール・お電話・ZoomなどのWEBツールを利用しますので、遠方の場合でも安心してご依頼ください。
また、主に愛知県の岡崎市、幸田市、安城市、豊橋市、豊川市、刈谷市、西尾市、蒲郡市、名古屋市を拠点に活動しており、遠方の場合お伺いすることはできませんので、何卒ご了承ください。
-
Q このサイトに載っていないサービスについても相談や依頼していいですか?
もちろんです。お困りごとはご相談ください。
名刺制作やロゴデザインといったWEB制作はもちろん、PCの設定方法からオンライン会議の手順まで、基本的なITサポートに関することでしたらお応えできるかと思います。
-
Q 会社情報の記載がないですが理由はありますか?
制作サービスは副業として行っているため、詳細な情報は記載しておりません。
1人だからこそ柔軟に動くことができ、企画・デザイン・コーディング・保守作業など全て代表の私が責任をもって対応しますので、安心してご依頼ください。